子どものごはんがあるのでお先に失礼します。

バツイチ・アラフィフの育児ブログ。略称「こどめし」。なまあたたかく見守ってやって下さい。

二毛作バツイチ・アラフィフの育児ブログ。略称「こどめし」。生暖かく見守ってやって下さい。  

台北・桃園空港のMRT乗り方まとめ

先日、仕事の合間を縫って台湾に行ってきました。美味しいものをたくさん食べたので記録を残しておきたいのですが、まとめる時間がないくらい忙しいのであります(2017年3月現在)。

台北から帰るときに、3月から開業したばかりのMRT(高速鉄道)に乗りました。これがとても快適で早かった(台北〜桃園空港で36分)ので大変オススメなのであります。その分バスよりは割高の料金(160元)ではあります。でもまだあまりネットに日本語の記事がないみたいなので、これから台北に行く人用に取り急ぎまとめておきます。

急いで書いたものなので、間違いなどがありましたらご指摘下さい。随時追加修正いたします。

私は今回、桃園国際空港から直接台北には行かなかったので、帰りだけの利用でしたが、普通は行きの便から乗ることが多いと思いますので、桃園空港での乗り方から。

桃園空港

f:id:makoto99:20170401113121j:plain

桃園空港のロケーションマップです。日本の成田空港や羽田空港のように、出発ロビーと到着ロビーが上下のフロアに分かれているのではなく、同じフロアで前後に並んでいることに注意。出発ロビーは到着ロビーの裏にある感じです。そして、MRTの乗り場は出発ロビーの方にあります。なので、

1・到着ロビーから出発ロビーに移動

2・エレベーターかエスカレーターで地下二階へ下がる

の手順でMRT乗り場に移動します。

f:id:makoto99:20170401113634j:plain

f:id:makoto99:20170401113938j:plain
MRT乗り場行きのエスカレーター。ちなみに途中のB1はフードコートがあります。

f:id:makoto99:20170401114018j:plain
おなかがすいている人は、まずは食事をするというのもアリ。

f:id:makoto99:20170401113757j:plain
エスカレータのすぐ横にある、エレベーター。かなり大きい看板が出ているのですぐにわかると思います。

f:id:makoto99:20170401114102j:plain
切符売り場。台北までの料金は160元。切符を買ってもいいですが、日本のPASMOSUICAにあたる「悠遊カード」を買ってチャージすると、台北市内でもMRTに使えて便利です。

go-taiwan.jp

f:id:makoto99:20170401114641j:plain
改札を通ってプラットホームへ。

f:id:makoto99:20170401114743j:plain

f:id:makoto99:20170401114754j:plain
列車は二種類あって、急行(直達車)、各駅停車(普通車)があります。台北に行くなら急行に乗ります。各駅停車でも時間はかかるけど台北には着くと思います。急行と普通でホームが分かれているのかよくわかりませんが、途中駅以外で各駅停車の列車を見かけることはありませんでした(詳しい方の報告をお待ちします)。

また、台北と逆方向に行く列車(各駅停車のみのようですが)もあるようなので、乗り間違いのないようにご注意下さい。
f:id:makoto99:20170401121608j:plain

 

車内

f:id:makoto99:20170401115039j:plain

f:id:makoto99:20170401115054j:plain

f:id:makoto99:20170401115440j:plain
座席はこんな感じ。方向は固定されていて、回転クロスシートではありません。

f:id:makoto99:20170401115642j:plain

f:id:makoto99:20170401115643j:plain

f:id:makoto99:20170401115653j:plain
座席にはテーブルがついていて(ピンボケすみません)ドリンクホルダー的なくぼみもあって、お弁当でも食べたくなるわけですが、
台湾MRTは車内での飲食喫煙は禁止です。
完全にトラップですので注意してください。以前ホームでガムをかんでいただけで注意されたことがあります。

 

f:id:makoto99:20170401115457j:plain
一部にボックス席があります。ここだけ携帯電話の充電ができるようなのですが、Androidの非接触型充電のみのようです。

f:id:makoto99:20170401120232j:plain
私はiPhoneなので使うことはできませんでした。ガジェットに詳しい方からの報告をお待ちします。

f:id:makoto99:20170401120107j:plain

f:id:makoto99:20170401120108j:plain
座席の手すりにボタンが付いていたのでリクライニングかと思ったら読書灯でした。余り必要とは思えませんが(笑)。

f:id:makoto99:20170401115334j:plain

f:id:makoto99:20170401115349j:plain
空港行きですので、もちろんスーツケース置き場があります。

f:id:makoto99:20170401115541j:plain

f:id:makoto99:20170401115550j:plain
このような行き先表示がついています。

f:id:makoto99:20170401115952j:plain
飛行機の発着案内もあります。

台北駅での乗り方

我々のルートが一般的なものなのかまでは分かりませんが、とりあえず我々が乗ったときのルートを書いておきますのでご参考までに。

台北駅は大変広いのですが、西3門という出入り口付近から桃園空港行きのMRT乗り場へ向いました。
ちなみに西3門には駅弁屋さんがあります。台湾の駅弁は大変美味ですので、LCCに乗る方などは、ここで駅弁を買って行って、空港か飛行機内で食べるといいですよ。我々はそうしました。売り場は何故か隣り合って二箇所あります。
f:id:makoto99:20170401121104j:plain

f:id:makoto99:20170401121105j:plain

f:id:makoto99:20170401121106j:plain

こういう案内板に添って歩いて行きます。
f:id:makoto99:20170401120838j:plain
途中の写真を撮るのを忘れていましたが(すみません)スーツケースを押しながら5〜6分歩くとなんかおしゃれな場所に出ます。

f:id:makoto99:20170401121353j:plain
ここがMRT乗り場です。乗り方や料金はこのページの上の方にあります。

というわけで私は修羅場に戻ります。なにか間違いや追加情報がありましたら、コメント等でお寄せください。

 

 

井の頭動物園(2016年11月)

毎月のように上野動物園に行っている我が家ですが、今回は久しぶりに井の頭動物園(井の頭自然文化園)に行きました。お目当ては、上野では大行列&時間が短い、で最近はスルーしている、ふれあい動物園であります。

f:id:makoto99:20170213075457j:plain
前回来た時はノリノリだったんですが、今回は割と遠慮がちなムスコ……短時間で「もういい」って感じでした(涙)。

f:id:makoto99:20170213075726j:plain
ペンギンはいつも大好き。

f:id:makoto99:20170213075746j:plain
先日お亡くなりになった、ゾウの花子のコーナー。たまたま見たNHKの番組でやってましたが、現在は新規にゾウをお迎えするのはかなり難しいんだそうです。数が減っていて輸入が難しいのと、ゾウがのびのび活動できるくらいの広いスペースと環境を整えなくてはならないそうで。ここにゾウが戻ってくることはないのでしょうか。

f:id:makoto99:20170213080049j:plain

f:id:makoto99:20170213080053j:plain
鹿とか狸とか珍しくない動物が多いのです。

f:id:makoto99:20170213080205j:plain
リスコーナーは充実しているのでお気に入りです。

保育園パパ会

11月某日、保育園のパパさんで集まってパパ会をやりました。今回が第二回になります。
保育園のパパ同士で集まるというのもあまりないようで珍しがられますが、普段保育園の送り迎えでよく会う人もそうでない人も「子ども」の話題でつながって、飲み会をするのも楽しいですよ。異業種交流会でも余り出会わないような、いろんな職種の方と知り合いになれます。
f:id:makoto99:20170110092558j:plain

どうやって始めるか

パパ会とかやりたいなーと思っても、どうやって始めたらいいかわからない方もいると思うので、参考までにいきさつを書いてみます。

最初に保育園に入園してしばらく経ってから、保護者会のタイミングで交流・連絡用のLINEグループへの参加を呼びかけました。もちろん強制ではなく自由参加で。少し前にママ友のLINEグループが始まっていたので、比較的スムースに始めることができました。

パパ友LINEグループは普段から雑談的に情報交換をしたり、飲み会の連絡などに活用しています。上の子のころ(10数年前)はメーリングリストだったんですが、携帯でしかメールを使ってない人もいたりして不便な面もあり、今回はLINEにしてみました。LINEやってないんだよねーという人もいるんじゃないかと思ったんですが、おじさんたちも結構みんな使っているんですなー。

こういうのを最初に言い出す人がいないと、いつまでたっても名前も仕事も住んでるところも知らない「○○くんのパパ」で終わってしまいますよね。個人的にはせっかくのご縁がもったいないと思っているので、自分が言い出しっぺになってパパ同士の交流をやっています。

いま住んでいる地元で飲み会をすることって案外少ないので、こういう会をもっとやりたいのですが、パパが夜外出するということはママが家で子どもの面倒を見るということなので、そうそう頻繁にはできないのが残念です(笑)。
もちろんママたちもママ会をやっているので、その回数を超えないようにするのはもちろんであります。あと、子どもを連れてきてもいいことにしています。この日も一番下の子が産まれたばかりのお父さんが連れてきていたので、久しぶりに赤子を抱っこさせてもらいました〜。

f:id:makoto99:20170110093437j:plain
赤子はええのう!

子どもたちがまだ小さいので、もう少し大きくなったら数家族で連れ立って遊園地とか海水浴とかキャンプとかもやってみたいですね。

半袖マン

f:id:makoto99:20170106122107j:plain

これは11月上旬の、保育園から帰る時の写真。クソ寒いのに、上着どころか長袖すら着てくれないムスコ。寒くないのかなあと思うのですが、本人が良いのなら、良いんですよ、たぶん。

ただこのかっこで外を出歩いていると、通りすがりの皆さんからギョッとされちゃうんですよね。いや、その気持ちわかりますよ。ええ。でもね、親だってやめて欲しいと思っているんです。このままでいいとは思っていませんし、できれば暖かい格好をして欲しいし、ちゃんと「上着着ようね」って言ってるんですよ。拒否されてるだけで、虐待ではないんですよ。
だから「何か着た方がいいんじゃないの」的なアドバイスをされると辛いんですYO!それが好意なのはわかっていますので、できればそっとしておいてくださいね……。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

でもさ、本人が着たくないって言ってるんだから、ほっとけばいいんですよ。みんな薄着の子どもを見ると暖かい格好をさせたがる(特にご年配の女性)けどさ、自分が寒くなければいいじゃないの、と個人的には思います。

だけど風邪をひかれちゃ困るからね!

ちなみににその後、長袖は着てくれるようになりましたが、上着は断固拒否が続いてます(笑)。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

(タイトル似てるけど別の記事のリンクです)

新年のごあいさつ

というわけで、2017年です。
今年もよろしくお願いいたします。

 

f:id:makoto99:20170106124455j:plain
(実家の正月飾り)

ここ一ヶ月半くらい、更新が滞っておりましたが、単なるサボりです。すみません。

ここを読んでいる長男(大学一年生)から「何故更新しないのか」とのお叱りを頂戴いたしました。お詫びいたします。

まあ、お仕事で書いてるわけではないので、これからも気が向いた時にぼちぼち書いて行く所存です。11月12月のネタもいろいろあるので、古い方から消化して行きます。

 

元旦から昨日(1/5)まで帰省しておりまして、本日が仕事始めでございます。これから打合せに外出します。明日からは連休なので、連休明けから本気出します。

やればできる子です。たぶん。

 

マイルと柿(実写編)

(前回からゆるく続き)

というわけで、最近はちょこちょこ近所の八百屋に行くことがありまして。そこで生まれた逸話が、先日パートナーのブログに描かれた「マイルと柿」シリーズ。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

salucoro-mile.hatenadiary.jp

salucoro-mile.hatenadiary.jp

こうしてまんがにすると笑えますが、実際はなかなか大変でしたw
というわけで、実際の様子を一部お見せしたいと思います。

初日の「猫との争い」
f:id:makoto99:20161110053130j:plain

f:id:makoto99:20161110053153j:plain
うっかり、猫の横に柿を置いてしまったのですが、それをとろうとムスコが手を伸ばすと猫が妨害すると言うw

続いて二日目の様子。
f:id:makoto99:20161110053406j:plain
柿は一山4つなのですが、ここから一つだけ持って行きます(笑)。まあスーパーじゃないので、一個でも売ってくれます。

f:id:makoto99:20161110053535j:plain

f:id:makoto99:20161110053536j:plain
八百屋のおじさんが気を利かせてくれて、からっぽの袋をくれたのですが、それを母親から奪い取ったムスコ。何も入ってないので軽そうな袋と、残念そうなムスコ(笑)。そして結局、柿を買わされたのでした。
f:id:makoto99:20161110053703j:plain
息子も満足げです(笑)。

買うのは良いんだけど、柿を食べてくれ、ムスコよ!
(去年はすごく食べていたので、嫌いではない、はず)

追記
その後、週末を挟んで「かきブーム」は終わりました。めでたしめでたし。

追記2
購入した柿はスタッフ(父母)が美味しくいただきました。

 

makoto99.hatenablog.com

 

 

言えてない

最近は家にある図鑑がお気に入りで、よく読まされるのですが、もちろん図鑑なので読み聞かせっつーか、発語できるものなら

「これなにかな?」
「ぞう!」
「そうだね〜」

みたいな感じだし、まだ発語できないものに関しては

「キャベツはどれかな?」
「これ!(と指さす)」
「当たり!」

という感じでやり取りをしながらページを繰っていきます。

うちは月齢(2歳3ヶ月)の割には言葉はやや遅い方かな、と言う感じですが(文字はめちゃくちゃ読むんですけどねえww)最近は発語できるものが増えてきてます。でもまだちゃんと発語できない感じがなかなかよいです。今しか楽しめない期間限定的な。お気に入りの「言えてない」は、

0(数字のゼロ)→ぱや(これはなぜそう変換されるのか不明)
バナナ→ばばん
りんご→ごん
シロクマ→かん(これも変換理由不明)
うま→あま(なぜか修正できない)
アルパカ→あーぱ

なんかです。

最近、動物園によく行ってるせいか、動物は言える物の数が増えてきました。図鑑で知識を得てから実物で見ると本人も興味が湧くようで、動物園から帰ってきて「これ見たねえ」と話しかけると「これこれ!見た見た!」という感じでコーフンしてます。
図鑑→実物→図鑑 という行って来いで脳の回路がつながってる感じ。

f:id:makoto99:20161110052859j:plain

保育園の帰り道(ホントは微妙に遠回りですが)に八百屋さんがありまして、おじちゃんが「へいいらっしゃい」って言っちゃうような、割と昔ながらと言うか個人商店っぽい雰囲気のお店です。そこによく寄り道して買い物をすることがあるのですが、そこでも図鑑で見た野菜や果物を発見しては喜んでいます。

(なんとなく次回に続く)

ちなみに使っている図鑑はこちら。