子どものごはんがあるのでお先に失礼します。

バツイチ・アラフィフの育児ブログ。略称「こどめし」。なまあたたかく見守ってやって下さい。

二毛作バツイチ・アラフィフの育児ブログ。略称「こどめし」。生暖かく見守ってやって下さい。  

半袖マン

f:id:makoto99:20170106122107j:plain

これは11月上旬の、保育園から帰る時の写真。クソ寒いのに、上着どころか長袖すら着てくれないムスコ。寒くないのかなあと思うのですが、本人が良いのなら、良いんですよ、たぶん。

ただこのかっこで外を出歩いていると、通りすがりの皆さんからギョッとされちゃうんですよね。いや、その気持ちわかりますよ。ええ。でもね、親だってやめて欲しいと思っているんです。このままでいいとは思っていませんし、できれば暖かい格好をして欲しいし、ちゃんと「上着着ようね」って言ってるんですよ。拒否されてるだけで、虐待ではないんですよ。
だから「何か着た方がいいんじゃないの」的なアドバイスをされると辛いんですYO!それが好意なのはわかっていますので、できればそっとしておいてくださいね……。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

でもさ、本人が着たくないって言ってるんだから、ほっとけばいいんですよ。みんな薄着の子どもを見ると暖かい格好をさせたがる(特にご年配の女性)けどさ、自分が寒くなければいいじゃないの、と個人的には思います。

だけど風邪をひかれちゃ困るからね!

ちなみににその後、長袖は着てくれるようになりましたが、上着は断固拒否が続いてます(笑)。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

(タイトル似てるけど別の記事のリンクです)

新年のごあいさつ

というわけで、2017年です。
今年もよろしくお願いいたします。

 

f:id:makoto99:20170106124455j:plain
(実家の正月飾り)

ここ一ヶ月半くらい、更新が滞っておりましたが、単なるサボりです。すみません。

ここを読んでいる長男(大学一年生)から「何故更新しないのか」とのお叱りを頂戴いたしました。お詫びいたします。

まあ、お仕事で書いてるわけではないので、これからも気が向いた時にぼちぼち書いて行く所存です。11月12月のネタもいろいろあるので、古い方から消化して行きます。

 

元旦から昨日(1/5)まで帰省しておりまして、本日が仕事始めでございます。これから打合せに外出します。明日からは連休なので、連休明けから本気出します。

やればできる子です。たぶん。

 

マイルと柿(実写編)

(前回からゆるく続き)

というわけで、最近はちょこちょこ近所の八百屋に行くことがありまして。そこで生まれた逸話が、先日パートナーのブログに描かれた「マイルと柿」シリーズ。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

salucoro-mile.hatenadiary.jp

salucoro-mile.hatenadiary.jp

こうしてまんがにすると笑えますが、実際はなかなか大変でしたw
というわけで、実際の様子を一部お見せしたいと思います。

初日の「猫との争い」
f:id:makoto99:20161110053130j:plain

f:id:makoto99:20161110053153j:plain
うっかり、猫の横に柿を置いてしまったのですが、それをとろうとムスコが手を伸ばすと猫が妨害すると言うw

続いて二日目の様子。
f:id:makoto99:20161110053406j:plain
柿は一山4つなのですが、ここから一つだけ持って行きます(笑)。まあスーパーじゃないので、一個でも売ってくれます。

f:id:makoto99:20161110053535j:plain

f:id:makoto99:20161110053536j:plain
八百屋のおじさんが気を利かせてくれて、からっぽの袋をくれたのですが、それを母親から奪い取ったムスコ。何も入ってないので軽そうな袋と、残念そうなムスコ(笑)。そして結局、柿を買わされたのでした。
f:id:makoto99:20161110053703j:plain
息子も満足げです(笑)。

買うのは良いんだけど、柿を食べてくれ、ムスコよ!
(去年はすごく食べていたので、嫌いではない、はず)

追記
その後、週末を挟んで「かきブーム」は終わりました。めでたしめでたし。

追記2
購入した柿はスタッフ(父母)が美味しくいただきました。

 

makoto99.hatenablog.com

 

 

言えてない

最近は家にある図鑑がお気に入りで、よく読まされるのですが、もちろん図鑑なので読み聞かせっつーか、発語できるものなら

「これなにかな?」
「ぞう!」
「そうだね〜」

みたいな感じだし、まだ発語できないものに関しては

「キャベツはどれかな?」
「これ!(と指さす)」
「当たり!」

という感じでやり取りをしながらページを繰っていきます。

うちは月齢(2歳3ヶ月)の割には言葉はやや遅い方かな、と言う感じですが(文字はめちゃくちゃ読むんですけどねえww)最近は発語できるものが増えてきてます。でもまだちゃんと発語できない感じがなかなかよいです。今しか楽しめない期間限定的な。お気に入りの「言えてない」は、

0(数字のゼロ)→ぱや(これはなぜそう変換されるのか不明)
バナナ→ばばん
りんご→ごん
シロクマ→かん(これも変換理由不明)
うま→あま(なぜか修正できない)
アルパカ→あーぱ

なんかです。

最近、動物園によく行ってるせいか、動物は言える物の数が増えてきました。図鑑で知識を得てから実物で見ると本人も興味が湧くようで、動物園から帰ってきて「これ見たねえ」と話しかけると「これこれ!見た見た!」という感じでコーフンしてます。
図鑑→実物→図鑑 という行って来いで脳の回路がつながってる感じ。

f:id:makoto99:20161110052859j:plain

保育園の帰り道(ホントは微妙に遠回りですが)に八百屋さんがありまして、おじちゃんが「へいいらっしゃい」って言っちゃうような、割と昔ながらと言うか個人商店っぽい雰囲気のお店です。そこによく寄り道して買い物をすることがあるのですが、そこでも図鑑で見た野菜や果物を発見しては喜んでいます。

(なんとなく次回に続く)

ちなみに使っている図鑑はこちら。

納豆マヨ

我が家のマヨラーは何にでもマヨネーズをつけるようになってしまいました。まあ、ほんの少しにするようにはしているのですが……ちょっと将来が心配です(笑)。

最近は納豆ごはんでも「マヨネーズをもて!」と仰せになられます。

f:id:makoto99:20161110054424j:plain

f:id:makoto99:20161110054425j:plain
こんな風に、茶わんの縁に少しつけて、それをひとさじごとにちょっとづつつけてごまかしてます。

そうめんの攻防

相変わらずそうめんはよく食べるムスコです。寒くなってきたので、あたたかいにゅうめんでお出しするのですが、さすがに「具無し」というのもちょっとなあと思うので(ムスコ本人はその方が良いんだと思いますが)、せめて少しだけでもと野菜を入れるわけです。
f:id:makoto99:20161110054844j:plain
ほうれん草は冷凍のものを細かく砕いて投入。それと小さく切ったエノキダケ
エノキはほとんどそうめんと見分けがつかなくなるので問題ないのですが、ほうれん草は当たり前ですがどれだけ細かくしても目立ちます。
f:id:makoto99:20161110055024j:plain
おおざっぱな普通の二歳児だったら、このくらい気にしないで食べてくれるかもしれませんが、我が家の二歳児はこだわりの男なので、かなり厳しいチェックが入るのです(笑)。
f:id:makoto99:20161110055147j:plain

f:id:makoto99:20161110055148j:plain

f:id:makoto99:20161110055149j:plain
まあそれでも三分の一くらいはだまされて食べてくれますw

戦いの後はこんな感じで。戦いに敗れた兵士たち。
f:id:makoto99:20161110055303j:plain
死屍累々。

その様子を描いたマンガはこちら。

salucoro-mile.hatenadiary.jp

 

秋の行楽

保育園のお友達家族で、近所の公園にピクニック(とママ会では呼称していたそうですが、現地集合現地解散なのでピクニックと言えるかどうか……)に行ってきました。
というわけでお弁当作りです。

まあ余り頑張るつもりもなかったのですが、たまたま数日前に安売りの豚バラブロックを保護していたので、茹で塩豚をメインにすることにしました。これなら当日は切るだけで超簡単。
f:id:makoto99:20161028042019j:plain
あとは卵好きのパートナーのために煮玉子。これもは前日からめんつゆに浸しておくだけ。
野菜も欲しいと思ったので、入れるだけのプチトマトと、根野菜パックと鶏肉を麺つゆで煮るだけの簡単筑前煮を前日に仕込み。

当日は、いつもの「おにぎらず」、具も簡単に「スパムと卵焼」と「ゆかり」だけ。

f:id:makoto99:20161028042202j:plain

f:id:makoto99:20161028042206j:plain
というわけで、省エネお弁当の完成。

f:id:makoto99:20161028042355j:plain

今年の花見の時から思っていたのだが、そろそろ弁当箱を買うべきだなー。来年の春の花見までには何とかしよう。オススメの弁当箱が合ったら教えてください。

f:id:makoto99:20161028042303j:plain
石をほじくったりして、子どもたちも楽しそうでした。